通信工学専攻
概 要
高度情報通信社会を迎え、大容量、超高速、ユビキタス(いつでもどこでも)など情報通信技術に対する社会からの期待は際限ない高まりを見せています。
通信工学専攻は、八木・宇田アンテナや光通信を始めとした東北大学が誇る通信工学の伝統の上に、
コンピュータネットワークさらにはヒューマンインターフェースやヒューマンコミュニケーションにまで研究領域を拡げ、最先端の教育研究に取り組んでいます。
通信工学専攻は、「知的通信ネットワーク工学」「通信システム工学」「波動工学」の3つの基幹講座と協力講座からなり、高度情報通信社会の発展に貢献します。
講座名(分野名)一覧
通信工学専攻
- 知的通信ネットワーク工学講座
- ヒューマンインターフェース
- マルチメディア通信
- 通信システム工学講座
- 画像情報通信工学
- 通信情報計測学
- 波動工学講座
- 電磁波工学
- 微小光学
- 音波物理工学
- 超音波工学
(協力講座)
- 電気通信研究所
- 超高速光通信
- 先端ワイヤレス通信技術
- 情報ストレージシステム
- 超ブロードバンド信号処理
- 環境調和型セキュア情報システム
- 新概念VLSIシステム