日時:
平成23年6月23日(木)
13:00-17:05
会場:
東京農工大学 小金井キャンパス
BASE本館1F
講義室1
〒184-8588
東京都小金井市中町2-24-16
交通:
JR中央線「東小金井駅」下車、徒歩約10分
JR中央線「武蔵小金井駅」下車、徒歩約20分
URL: http://www.tuat.ac.jp/basic_information/access/koganei/campus_map/index.html
現地問合先:
東京農工大学大学院 生物システム応用科学府 山田 晃
042-388-7135
共催:
電子情報通信学会 超音波研究会
日本音響学会 超音波研究会
日本音響学会 アコースティックイメージング研究会
IEEE UFFC Society of Japan
Chapter
テーマ:
医用超音波・アコースティックイメージング
<プログラム(発表者にアンダーライン)>
BT2011-1. 13:00-13:25
“イメージベースシミュレーションを援用した時間反転法による固体内欠陥の映像化の試み”
中畑和之(愛媛大)・木本和志(岡山大)
BT2011-2. 13:25-13:50
“Carotid
Artery Imaging in Transverse Plane by Multiple Steered Receiving Beams from
Diverging Transmit Beam”
Akinlolu Ponnle・Hideyuki Hasegawa・Hiroshi Kanai (Tohoku Univ.)
BT2011-3. 13:50-14:15
“微小気泡の凝集体形成における超音波照射条件と気泡特性の影響”
江田 廉・渡會展之・重原伸彦・伊藤拓未・桝田晃司(東京農工大)
【休憩】14:15-14:25
BT2011-4. 14:25-14:50
“微小気泡の生体内能動制御のための音場分布可視化AR/VRシステムの開発”
田口侑人・加藤俊和・菅野悠樹・江田 廉(東京農工大)・吉永 崇(九州先端科学技研)・桝田晃司(東京農工大)
BT2011-5. 14:50-15:15
“波動方程式に基づくFDTD法(WE-FDTD法)による音響レンダリング”
土屋隆生・石井琢人(同志社大)・大久保 寛(首都大東京)
BT2011-6. 15:15-15:40
“画像差分シュリーレン法による治療用超音波音場の可視化 〜 シャーレ内の定在波音場の可視化 〜”
小原浩貴・工藤信樹・清水孝一(北大)
【昼食】15:40-15:50
BT2011-7. 15:50-16:15
“超音波加振時の粒子速度計測に基づく再生軟骨組織の弾性評価”
新田尚隆・三澤雅樹・本間一弘(産総研)・椎名 毅(京大)
BT2011-8. 16:15-16:40
“非破壊検査における超音波フェーズドアレイ探傷と新技術”
小島 正(超音波技研)
BT2011-9. 16:40-17:05
“びまん性肝疾患診断のためのB-Flow血流抽出処理”
山田 晃・牧田敬介(東京農工大)・地挽隆夫・小笠原正文(GEHC-J)・小川眞広(日大)