基礎技術研究会

Research Committee on Basic Technologies

in Ultrasonics in Medicine

 

日時: 平成221210() 12:50-16:00

会場: 東北大学 工学部 電子情報システム・応物系 南講義棟103会議室

   〒980-8579 宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉6-6-05

交通: 仙台駅前西口バスプール9番乗り場から工学部経由動物公園循環,

   宮教大,青葉台,成田山行きに乗車,「工学部中央」で下車,

   所要時間約20分.タクシー所要時間約20分.

URL:  仙台駅から工学部 http://www.eng.tohoku.ac.jp/map/?menu=access

   工学部内 http://www.eng.tohoku.ac.jp/map/?menu=campus

現地問合先: 東北大学 大学院医工学研究科 長谷川英之 (電話022-795-7079)

共催: 日本音響学会 アコースティックイメージング研究会

テーマ: 医用超音波・アコースティックイメージング

 

[プログラム]

1. 12:50-13:15

時間反転波を用いる音場可視化法におけるアーチファクトの軽減

津隈和樹, 若槻尚斗, 水谷孝一

(筑波大学 大学院システム情報工学研究科 知能機能システム専攻)

 

2. 13:15-13:40

物体の表面振動速度計測による空中におけるイメージングの一方法

佐藤博仁, 今野和彦

(秋田大学 大学院工学資源学研究科電気電子工学専攻)

 

3. 13:40-14:05

心筋の厚み変化速度の三次元分布の可視化に関する計測パラメータの検討

渡辺博文*, 長谷川英之*,**, 金井 浩**,*

(* 東北大学 大学院工学研究科電子工学専攻, 

 ** 東北大学 大学院医工学研究科医工学専攻)

 

4. 14:05-14:30

“RFA治療のためのUSCT像の非線形合成表示法の提案

藤生賢士朗*, 前佛聡樹**, 山口 匡**

(* 千葉大学 大学院融合科学研究科, 

 ** 千葉大学 フロンティアメディカル工学研究開発センター)

 

【休憩】14:30-14:45

 

5. 14:45-15:10

ドプラ・自己相関方式胎児心拍数計の使用者の期待に反する動作および

 それに由来する意図せざる誤診の可能性について

竹内康人

 

6. 15:10-15:35

画像差分シュリーレン法による高周波超音波音場の顕微観察

三本松美明, 工藤信樹, 清水孝一

(北海道大学 大学院情報科学研究科生命人間情報科学専攻)

 

7. 15:35-16:00

超音波感受性リポソーム(バブルリポソーム)と超音波照射の併用による

 がん温熱治療における免疫系の関与

鈴木 亮, 光嶋里茶, 小田雄介, 平田圭一, 野村鉄也, 宇都口直樹, 丸山一雄

(帝京大学 薬学部生物薬剤学教室)

 

研究会終了後,同じ会場でIEEE UFFC Japan ChapterによるDistinguished Lecturer講演会(16:00-17:00)が開催され,その後18:30より仙台市内にて懇親会を開催予定です.是非ご参加下さい.