ニュース 2012年度 実績リスト
実施プログラム
基盤コース(1年次)参加学生数 28名:特訓英語
展開コース(2年次) 11名:アドバンス創造工学、特訓英語
発展コース(3年次) 18名:国内会議参加、 アドバンス創造工学、 特訓英語
発展コース(4年次) 19名:国際会議参加、国内会議発表、特訓英語
9月27日 英語学習法セミナー(外部講師)
10月 スピーキングテスト(2-4年生)実施
2月18日 プレゼンテーション発表会実施
発表者数 2年生 3名,3年生 7名,4年生 8名
アドバンス創造工学:10-2月 研究室において高レベルテーマ研修を実施
テーマ数 14、参加学生数 2年生 11名、3年生 16名
3月2,3日 サイエンスインカレ(幕張)参加:6テーマ 8名
3年生 塩谷真帆君 「科学技術振興機構理事長賞」受賞
3年生 中村紘君 「朝日新聞社JSEC賞」受賞
3月15日- 電子・情報・応物系2号館玄関ロビーにて成果発表パネル展示
外国学会参加
嶺南大学・東北大学・中国電子科技大学合同ワークショップ(大邱) 6名
12th Joint MMM/Intermag (シカゴ) 2名
International Conference on Computational Semantics(ベルリン) 1名
24th International Conference on COLING (ムンバイ) 1名
AVS 59th International Symposium (シカゴ) 1名
IEEE Virtual Reality 2013 (東京) 1名
2012 MRS Fall Meeting (ボストン) 1名
2012 International Conference on Neurorehabilitation (トレド) 1名
国内学会発表
電子情報通信学会(岐阜) 5名
応用物理学会(厚木) 4名
情報処理学会(仙台) 3名
言語処理学会(名古屋) 2名
バイオメカニズム講演会(仙台) 1名
プラズマ・核融合学会(福岡)1名
国内学会参加
電子情報通信学会(岐阜) 4名
応用物理学会(厚木) 7名
言語処理学会(名古屋) 1名
日本物理学会(広島) 1名
情報センシング研究会(東京) 1名
プログラミング言語ワークショッフ(福島) 2名
日本セラミックス協会2013年度会(仙台) 1名