こんにちは。
Step-QIスクール事務局です。
9月30日(水),10月5日(月)に開催されました英語プレゼンテーション成果発表会において、今年は合わせて16名の発表がありました。
発表者のみなさん、大変お疲れ様でした。
日本語でのプレゼンにおいても、考えをまとめ他者にわかりやすく伝えるということは、案外難しいものですよね。
今回のように、英語のみでプレゼンし、さらに質疑に応えるには、通常のプレゼン力のみならず、語彙力、聞き取りやすい発音、臨機応変に判断する力等・・・様々な能力が試される場面だったかと思います。
事前の準備も大変だったかと思いますが、実際に壇上に立ってみないとわからないプレッシャーとの戦いもあったのではないでしょうか?
今回の発表での経験から得られた気づきや反省を、次の実践に活かしていってもらえることを期待しています。
Step-QIスクールのワーキンググループの先生方に審査いただきました結果、以下の方々にBest Presentation Awardが授与されることになりました。
Step-QIスクール 2015年度英語プレゼンテーション成果発表会
Best Presentation Award受賞者
【4年生】
谷口 弘樹さん(尾辻・末光(哲)・ボーバンガ研究室)
【4年生】
阿部 翔太さん(斎藤・飯岡研究室)
【3年生】
五十嵐 祐貴さん
谷口さん、阿部さん、五十嵐さん、受賞おめでとうございます!
盾の授与の様子については、後日お伝えさせていただきます。
まずは、ご報告まで。
みなさん、お疲れ様でした!