ニュース アドバンス中間報告交流会実施報告
今月9日(木)16時半~19時までアドバンス中間報告交流会を開催しました。アドバンス受講中のスクール2,3年生が2会場に分かれて研究内容を発表後、座談会形式にて交流会を実施しました。
第1部の中間報告会では、配属研究室により研究開始時期が異なりますが、現時点での状況や成果をスライドにまとめ、5分間で口頭発表しました。専門外の方にもわかるように説明で工夫する様子が見られ、質疑応答でも積極的に挙手する姿もあり、他の受講生の研究内容に興味を持ち理解しようとしていることが伝わってきました。第2部の交流会では、5グループに分かれて、スクール先輩アドバイザーが進行役となり、自己紹介、報告会での感想共有をした後、ざっくばらんに交流しました。報告会終了後で緊張もほぐれ、とても和やかな雰囲気で話が弾んでいたようです。
中間報告交流会は今回初めての開催となり、時期や内容などは手探りではありましたが、アンケートからは「興味を惹かれる研究が多く楽しかった」「他の人の様子がわかり知見が広がった」等の声が聞かれました。一方で、異分野の研究内容も聞きたかったとの意見もあったため、4月のポスターセッションではなるべく多くの方のポスター発表が聞けるように、発表順序などを検討します。また、中間報告会、交流会とも先輩アドバイザーとして、スクール卒業生8名がお手伝いしてくださり、司会進行や助言役を担ってくれました。この場をお借りし、心より御礼申し上げます。