1月30日(月) |
|
|
|
開会の挨拶 梅村晋一郎(東北大) |
10:00-10:10
|
A.
|
圧電トランスデューサ 座長:若月昇(石巻専修大) |
|
A-1
|
「鉛系圧電PMN-PT単結晶における複合電極の効果」 山下洋八1,山本紀子2,細野靖晴2,逸見和弘2 (1東芝リサーチコンサルティング,2東芝 研究開発センター) |
10:10-10:30
|
A-2
|
「多重モード型ランジュバン振動子とその応用」 森田剛,西村卓真,鈴木宗佑,保坂寛(東京大) |
10:30-10:50
|
A-3
|
「半球殻圧電セラミックと水の体積振動との共振を利用した圧電素子 −支持方法及び電気接点の影響の検討−」 大津賢治,吉澤晋,梅村晋一郎(東北大) |
10:50-11:10
|
A-4
|
「レーザドップラ振動計によるシングルエレメント集束超音波トランスデューサの振動解析 −ハイドロフォン計測,有限要素解析との比較−」 大津賢治1,吉澤晋1,廣川達彦2,羽倉守人2,梅村晋一郎1 (1東北大,2ポリテックジャパン) |
11:10-11:30
|
|
---------- 休憩 ---------- |
11:30-12:20 |
B.
|
圧電膜・基板 座長:柳谷隆彦(名工大) |
|
B-1
|
「マグネトロンスパッタ源から生成する高速負イオンを利用したZnO膜の配向制御」 高柳真司1,柳谷隆彦2,松川真美1,渡辺好章1 (1同志社大,2名工大) |
12:20-12:40
|
B-2
|
「Sc粒スパッタによる巨大圧電性(0001)ScAlN薄膜の作製 -効率的なSc代替材料探索を目指した成膜法-」 菅沼信広,鈴木雅視,柳谷隆彦(名工大) |
12:40-13:00
|
B-3
|
「逆プロトン交換による縦型漏洩弾性表面波の低損失化」 垣尾省司,阿部真也(山梨大) |
13:00-13:20
|
B-4
|
「高密度KNbO3セラミック基板の作製と再現性」 永田肇,佐藤茂樹,竹中正(東京理科大) |
13:20-13:40
|
B-5
|
「PZT系エピタキシャル薄膜のキューリ温度異常」 和佐清孝1,松嶋朝明1,山本孝2,足立秀明3,松永利之3 (1京都大,2防衛大,3パナソニック) |
13:40-14:00
|
|
---------- 休憩 ---------- |
14:00-14:20 |
C.
|
SAWおよび板波共振子 座長:門田道雄(村田製作所) |
|
C-1
|
「Ultra-Wideband Surface Acoustic Wave Resonators on YX-PIN-PMN-PT Substrate」 Jing Chen, Ken-ya Hashimoto, Tatsuya Omori and Changjun Ahn(Chiba University) |
14:20-14:40
|
C-2
|
「ScAlN/6H-SiC構造を用いたSHF帯高性能SAW共振子」 佐藤修平1,橋本研也1,勅使河原明彦2,中村拓也2,加納一彦2 (1千葉大,2デンソー) |
14:40-15:00
|
C-3
|
「ScAlN/SiC構造を用いた発振可能なSAW共振器」 中村拓也,柴田貴行,勅使河原明彦,加納一彦(デンソー) |
15:00-15:20
|
C-4
|
「転写法による強誘電体バラクタとSAW共振子の集積化と可変型フィルタへの応用」 平野栄樹1, 木村哲也2, 掘露伊保龍2, 江刺正喜1, 門田道雄2, 橋本研也3, 田中秀治1 (1東北大,2村田製作所,3千葉大) |
15:20-15:40
|
C-5
|
「(0001)配向AlNおよびScAlN薄膜を用いた極性反転共振子」 鈴木雅視1,菅沼信広1,柳谷隆彦1,小田川裕之2 (1名工大,2熊本高専) |
15:40-16:00
|
C-6
|
「音響多層膜構造を有する板波デバイス」 木村哲也,大門克也,小上貴史,門田道雄(村田製作所) |
16:00-16:20
|
|
---------- 休憩 ---------- |
16:20-16:40 |
D.
|
低温度係数SAWデバイス 座長:小田川裕之(熊本高専) |
|
D-1
|
「SiO2/Al/LiNbO3構造を用いた零温度特性SAW共振器のスプリアス抑圧」 中西秀和1,2,中村弘幸1,鶴成哲也1,藤原城二1,濱岡陽介1,橋本研也2 (1パナソニックエレクトロニックデバイス,2千葉大) |
16:40-17:00
|
D-2
|
「LBO on LN/LT による低温度係数・高結合圧電基板」 武藤星児,宇野武彦(神奈川工科大) |
17:00-17:20
|
D-3
|
「多結晶スピネルの接合によるRF-SAWデバイスの温度特性の改善」 下司慶一郎1,寺岡寛二1,辻裕1,藤井明人1,今川善浩1,中山茂1,橋本研也2,田中秀治3,戸津健太郎3,高木秀樹4 (1住友電気工業,2千葉大,3東北大,4産総研) |
17:20-17:40
|
D-4
|
「温度補償したSAWデバイスへのSiOF膜の適用」 松田聡1,2,三浦道雄1,松田隆志1,上田政則1,佐藤良夫1,原基揚3,橋本研也2 (1太陽誘電,2千葉大,3東北大) |
17:40-18:00
|
D-5
|
「一方向性すだれ状電極のベクトル解析と高結合・零温度基板を用いたOFC弾性表面波タッグ、センサー、 広帯域フィルタ」 小田川裕之1,D. Malocha2,山之内和彦3 (1熊本高専,2University of Central Florida,3東北大名誉教授) |
18:00-18:20
|
|
---------- 懇親会 ---------- |
18:30-20:30 |
1月31日(火) |
|
|
E. | 非線形超音波による非破壊検査 座長:長谷川英之(東北大) |
|
E-1
|
「荷重差分法を用いた閉じたき裂の高選択性映像化と実機適用のための基礎的検討」 小原良和,堀之内聡,村井智,神納健太郎,大内彬寛,池内雅子,新宅洋平,山中一司(東北大) |
9:25-9:45
|
E-2
|
「振幅差分法による非線形超音波映像における閉口き裂の選択性向上」 池内雅子,堀之内聡,新宅洋平,神納健太郎,大内彬寛,村井智,小原良和,山中一司(東北大) |
9:45-10:05
|
E-3
|
「サブハーモニック超音波フェーズドアレイによる金属材料溶接部の閉じた応力腐食割れの評価」 堀之内聡,池内雅子,新宅洋平,大内彬寛,神納健太郎,村井智,小原良和,山中一司(東北大) |
10:05-10:25
|
E-4
|
「疲労を受けた金属板からの2次高調波Lamb波の発生と検出」 福田誠,今野和彦(秋田大) |
10:25-10:45
|
I.
|
招待講演1 座長:櫛引淳一(東北大) |
|
I-1
|
「音響非線形パラメータB/Aによる生体試料のCモード画像」 斎藤繁実(東海大) |
10:50-11:30
|
|
---------- 休憩 ---------- |
11:30-12:20 |
F.
|
圧電振動子による測定・水晶振動子 座長:木村悟利(日本電波工業) |
|
F-1
|
「c軸平行配向ZnO膜を用いた厚みすべりモード共振子による液体の粘性評価」 澤崎守1,川本貴之2,1,森嘉一2,柳谷隆彦3,吉田憲司1,加藤善也1,高柳真司1,佐々木昌2,大場正利2,松川真美1,渡辺好章1 (1同志社大,2オムロン,3名工大) |
12:20-12:40
|
F-2
|
「MHz帯すべり波振動子での液体レオロジー測定の新しい応用の基礎検討」 庄子将人,若月昇(石巻専修大) |
12:40-13:00
|
F-3
|
「水晶センサを用いた重力変化の検出実験結果」 武藤猛1,小山光明1,相澤隆生2,松岡俊文3 (1日本電波工業,2サンコーコンサルタント,3京都大) |
13:00-13:20
|
F-4
|
「水晶AT 板振動子の周波数ー温度特性におよぼす(厚い)電極の影響」 尾上守夫1,山下弘之2,高土平治2 (1東京大学名誉教授,2日本電波工業) |
13:20-13:40
|
I.
|
招待講演2 座長:安達正利(富山県立大) |
|
I-2
|
「水熱合成PZT膜とデバイスへの応用」 黒澤実(東工大) |
13:45-14:25
|
|
---------- 休憩 ---------- |
14:25-14:45 |
G.
|
SAWセンサー 座長:橋本研也(千葉大) |
|
G-1
|
「SAWを用いた磁気センサー」 門田道雄,伊藤重夫,伊藤吉博,岡口健二郎,羽田拓生(村田製作所) |
14:45-15:05
|
G-2
|
「SH-SAWを用いた直接メタノール燃料電池用メタノールセンサ」 近藤淳1,遠藤三郎1,佐藤勝彦2,沢田直見2,叶浩司3,森敏正3,谷津田博美3 (1静岡大,2スズキ,3日本無線) |
15:05-15:25
|
G-3
|
「メタルMEMSカラムを用いた携帯型SAWガスクロマトグラフ」 岩谷隆光,竹野雄夢,坂本俊裕,赤尾慎吾,中曽教尊,辻俊宏,山中一司(東北大) |
15:25-15:45
|
G-4
|
「ボールSAWガスクロマトグラフを用いた多種類のガスの連続測定」 坂本俊裕,大久保道正,萩原啓,岩谷隆光,赤尾慎吾,大木恒郎,柳沢恭行,中曽教尊,辻俊宏,山中一司(東北大) |
15:45-16:05
|
H.
|
その他の計測・評価 垣尾省司(山梨大) |
|
H-1
|
「La3Ta0.5Ga5.3Al0.2O14単結晶の音響関連物理定数の高温測定」 唐木智明1, 呂涛1, 安達正利1, 大橋雄二2, 荒川元孝2, 櫛引淳一2 (1富山県立大,2東北大) |
16:10-16:30
|
H-2
|
「超音波マイクロスペクトロスコピー技術によるTiO2-SiO2超低膨張ガラスの評価 −仮想温度依存性−」 櫛引淳一1,荒川元孝1,大橋雄二1,丸山由子1,山田修史2 (1東北大,2産総研) |
16:30-16:50
|
H-3
|
「超音波マイクロスペクトロスコピー技術によるSiO2ガラスインゴットの光学特性評価」 荒川元孝1,大橋雄二1,丸山由子1,貝賀俊介1,櫛引淳一1,森山賢二2,堀越秀春2 (1東北大,2東ソー・エスジーエム) |
16:50-17:10
|
|
閉会の挨拶 櫛引淳一(東北大) |
17:10-17:20 |