バイオナノテクノロジー基盤未来医工学の推進について
東北大学総長
吉本 高志
バイオナノテクノロジー基盤未来医工学に期待する
前東北大学総長
阿部 博之
バイオナノテクノロジー未来基盤医工学について
21世紀COEプログラム拠点リーダー
佐藤 正明
力学的刺激に対する血管内皮細胞の応答機構の解明
工学研究科機械電子工学専攻
教授 佐藤 正明
マイクロPIXEカメラ、ミクロンCT、超高分解能PETの開発
工学研究科量子エネルギー工学専攻
教授 石井 慶造
マイクロ・ナノマシニングによる新しい医療技術の開発
未来科学技術共同研究センター
教授 江刺 正喜
脊椎動物神経発生の分子細胞メカニズムの解析
医学系研究科医科学専攻
教授 大隈 典子
血流と心臓血管系の計算生体力学とその臨床応用
工学研究科機械電子工学専攻
教授 山口 隆美
ナノサイズ・センシングカプセルの新規開発と医療応用
医学系研究科外科病態学講座腫瘍外科学分野
大内 憲明
全身臓器代謝の統合的評価法の開発研究
サイクロトロン・ラジオアイソトープセンター核医学研究部
教授 伊藤 正敏
超音波による動脈硬化病変部の組織性状診断“電子染色”に関する研究
工学研究科電子工学専攻
教授 金井 浩
脳血管の三次元画像解析と脳血管内治療への応用
神経病態制御学分野
教授 高橋 明
計測を融合した血流シミュレーション技術の開発
流体科学研究所知能流システム研究部門
教授 早瀬 敏幸
ヒト脳形態・機能に関する画像医工学的研究
加齢医学研究所加齢脳・神経研究部門
教授 福田 寛
近傍電磁界を利用した医療機器・福祉機器へのエネルギー伝送とその応用
工学研究科電気・通信工学専攻
教授 松木 英敏
脳研究のための特異的分子機能イメージング法の開発と応用
医学系研究科細胞・病態薬理学分野
教授 谷内 一彦
ナノ・マイクロテクノロジーを応用した放射線治療に関する研究
医学系研究科病態制御学講座量子治療学分野
教授 山田 章吾
先端情報技術に基づくメディカル・サイバネティクス
情報シナジーセンター先端情報技術研究部
教授 吉澤 誠
聴覚のメカニクス
工学研究科機械電子工学専攻
教授 和田 仁
3次元積層型人工眼チップの開発
工学研究科機械知能工学専攻
助教授 栗野 浩之
人工臓器、医工学診断治療機器の開発と臨床応用
加齢医学研究所臓器病態研究部門
助教授 山家 智之
Copyright © 2003 Future Medical Engineering based on Bio-nanotechnology 21st century COE Program
This page is created and maintained by webmaster <webmaster@fmbe.coe.tohoku.ac.jp>