概 要 |
このシンポジウムは,超音波に関する基礎研究から応用研 究にわたる各分野の研究者相互間の学術的交流の場を提供するものであります. 1980年12月に第1回を開催して以来,その年の超音波分野の研究全体の概要を 把握できると大変好評です.本シンポジウムでは,いくつかの招待講演を用意 し,下記の分野で講演論文を募集致します.また,講演予稿集(和文)を当日配 布する他,論文集(英文)が,Jpn. J. Appl. Phys. (JJAP)のspecial issueと して出版されます.このシンポジウムに,多数の研究者が一堂に会し,我が国 における超音波の研究を一層発展させるための契機となることを期待致します.
論文募集分野 |
USE2000の重要なスケジュール |
7月31日 | 講演発表申し込み(必着) (a) e-mailによる(use2000@isenshu-u.ac.jp宛) または (b)講演申込用紙の郵送による 郵送先: 〒986-8580 石巻市南境新水戸1 石巻専修大学理工学部 若月 昇 |
8月21日 | 講演予稿集(和文)原稿提出期限(郵送で必着) 郵送先: 〒986-8580 石巻市南境新水戸1 石巻専修大学理工学部 若月 昇 |
10月20日 | 参加事前申し込みの送金期限(専用の郵便振替用紙で) |
11月6-8日 | シンポジウム当日 |
11月20日 | 英文原稿提出(郵送で必着) 郵送先: 〒986-8580 石巻市南境新水戸1 石巻専修大学理工学部 若月 昇 |
講演者への連絡・JJAPへの投稿 |
タイプ原稿・テキストファイルの別刷料金表 本論文用 刷上り3頁まで ¥(13,000*P+2,000*P*A) 刷上り4頁以上 ¥(13,000*3+19,400*(P-3)+2,000*P*A) P:刷上り頁数 A:(希望部数-100)/100 頁数 希望部数 100 200 300 400 500 600 ------------------------------------------------------- 1 13,000 15,000 17,000 19,000 21,000 23,000 2 26,000 30,000 34,000 38,000 42,000 46,000 3 39,000 45,000 51,000 57,000 63,000 69,000 4 58,400 66,400 74,000 82,400 90,400 92,000 5 77,800 87,800 97,800 107,800 117,800 115,000 6 97,200 109,200 121,000 133,200 145,200 138,000 7 116,600 130,600 144,600 158,600 172,600 161,000 8 136,000 152,000 168,000 184,000 200,000 184,000 9 155,400 173,400 191,400 209,400 227,400 207,000 10 174,800 194,800 214,800 234,800 254,800 274,800 11 194,200 216,200 238,000 260,200 282,200 304,200 12 213,600 237,600 261,600 285,600 309,600 333,600 Review Paper用 刷上り6頁まで ¥(13,000*P+2,000*P*A) 刷上り7頁以上 ¥(13,000*6+19,4000*(P-6)+2,000*P*A) 頁数 希望部数 100 200 300 400 500 600 ------------------------------------------------------- 1 13,000 15,000 17,000 19,000 21,000 23,000 2 26,000 30,000 34,000 38,000 42,000 46,000 3 39,000 45,000 51,000 57,000 63,000 69,000 4 52,000 60,000 68,000 76,000 84,000 92,000 5 65,000 75,000 85,000 95,000 105,000 115,000 6 78,000 90,000 102,000 114,000 126,000 138,000 7 97,400 111,400 125,400 139,400 153,400 161,000 8 116,800 132,800 148,800 164,800 180,800 184,000 9 136,200 154,200 172,200 190,200 208,200 207,000 10 155,600 175,600 195,600 215,600 235,600 230,000 11 175,000 197,000 219,000 241,000 263,000 285,000 12 194,400 218,400 242,400 266,400 290,400 314,400 <\PRE>
参加申込手続 |
送金期限 | 10月20日(金)厳守 |
郵便振替口座 | 02200-9-45609 |
加入者名 | 超音波シンポジウム |
USE2000運営委員会 |
講演申込手続(昨年と異なり,かつ日程が早くなっていますので,ご注意下さい) |
e-mailによる講演申込方法 |
e-mailの入力例:(半角数字,:(半角コロン),カンマはすべて半角),【 】とその中の説明は,実際には記入しない.
1: 超音波を用いた微小物質浮揚について 【題目を記入(副題があるときは「―(全角ハイフン)」で括る)】
2: 希望分野の番号【論文募集分野(1頁参照)の1〜17の数字を1つ選んで半角で記入】
3: 超音波次郎,音山太郎(◯大・工),医用三郎(△大・医)【著者氏名(共著者を含む)と所属(所属は半角括弧で括る)】
4: オトヤマ/タロウ【連絡者氏名のフリガナ(全角カタカナ),姓と名の区切りとして/(全角スラッシュ)を入れる)】
5: 音山太郎【連絡者氏名】
6: 〒980-8579, 仙台市青葉区荒巻字青葉 05, ○大学大学院工学研究科電気・通信工学専攻, 音山研究室 【連絡先住所,この例のように改行する個所に半角カンマ(,)を入れる】
7: 022-217-××××【連絡先電話番号,すべて半角数字とハイフンで記入】
8: 022-217-△△△△【連絡先ファクシミリ番号,すべて半角数字とハイフンで記入】
9: 発表形式の希望の番号【1:口頭発表,2:ポスター発表,3:どちらも可の数字1つを選んで半角で記入】
10: 【連絡事項】
郵送による講演申込方法(ファクシミリによる講演申込書は受領致しませんので,必ず郵送して下さい) |
所定の申込書またはこれをコピーしたものを使用し,申込書の各項目漏れなく記入のこと.
郵送先: 〒986-8580 石巻市南境新水戸1 石巻専修大学理工学部 若月 昇 (tel: 0225-22-7716)
USE2000 講演予稿集(和文)原稿執筆要項 |
関連リンク |
仙台観光案内 |
次回以降の予定 |