
月日 | イベント | コンタクト先 |
---|---|---|
【3月】 | ||
3月27日 | 第2回台湾国立清華大学と東北大学との合同ワークショップ | 田中 和之 東北大学(仙台) メール: kazu(at)smapip.is.tohoku.ac.jp |
【2月】 | ||
2月26日 | ブレーンコンピューティングワークショップ −大阪大学産業科学研究所・ 東北大学電気通信研究所 − |
羽生 貴弘 東北大学(仙台) メール: hanyu(at)riec.tohoku.ac.jp |
【1月】 | ||
1月27日〜 1月28日 |
第13回半導体スピン工学の基礎と応用(PASPS-13) | 大野 裕三 東北大学電気通信研究所(仙台) メール: pasps13@material.tohoku.ac.jp |
【12月】 | ||
12月29日 | 台湾国立清華大学と東北大学との合同ワークショップ | 田中 和之 東北大学(仙台) メール: kazu(at)smapip.is.tohoku.ac.jp |
12月7日 | マルチモーダル感覚情報の時空間統合をめぐって | 鈴木 陽一 東北大学電気通信研究所(仙台) メール: yoh(at)riec.tohoku.ac.jp |
【11月】 | ||
11月6日 | 第2回東北大学光科学技術フォーラム | 廣岡 俊彦 東北大学電気通信研究所(仙台) メール:hirooka(at)riec.tohoku.ac.jp |
【10月】 | ||
10月29日〜 11月1日 |
2008 China-Korea-Japan Graduates Workshop on Electronic Information (GWEI'08) at Chengdu, China | 安達 文幸 東北大学(仙台) メール: adachi(at)ecei.tohoku.ac.jp |
10月29日 | 第1回超高速・高精度ディジタル信号処理アルゴリズムとシステムに関するワークショップ | 川又 政征 東北大学(仙台) メール: kawamata(at)ecei.tohoku.ac.jp |
10月23日〜 10月25日 |
2008 Joint Workshop on Advanced ICT | 加藤 寧 東北大学(仙台) メール: kato(at)it.ecei.tohoku.ac.jp |
10月9日〜 10月10日 |
CNSI-RIEC Workshop on Nanoelectronics, Spintronics and Photonics at UCSB | 大野 英男 東北大学電気通信研究所(仙台) David Awschalom (Santa Barbara) メール: ohno(at)riec.tohoku.ac.jp |
【9月】 | ||
9月25日〜 9月27日 |
第4回新IV族半導体ナノエレクトロニクス国際ワークショップ | 室田 淳一 東北大学(仙台) メール: murota(at)riec.tohoku.ac.jp |
9月22日 | IEEE802.16mの標準化と研究動向 | 澤谷 邦男 東北大学(仙台) メール:sawaya(at)ecei.tohoku.ac.jp |
【8月】 | ||
8月20日〜 8月21日 |
GCOE Workshop on Advanced Wireless Signal Processing and Networking Technology | 安達 文幸・澤谷 邦男 東北大学(仙台) メール: adachi(at)ecei.tohoku.ac.jp saway(at)ecei.tohoku.ac.jp |
【7月】 | ||
7月20日 | International Workshop 2008 on Forefront of Wireless Communications and Network Technology | 安達 文幸 東北大学(仙台) メール: adachi(at)ecei.tohoku.ac.jp |