| 電気関係学会東北支部連合大会「Student Session」の開催 |
| 開催日 |
:8月27日(火)〜8月28日(水) |
| 場 所 |
:山形大学工学部 |
|
学術講演会(主催)
|
| 開催日 |
:7月19日(金) |
| 場 所 |
:秋田大学工学資源学部 |
| 題 目 |
:「High Frequency Read and Write Interconnect
Modeling for RigidEDisk Drives」 |
| 講演者 |
:Professor P.K.George, St.Cloud University |
|
| 学術講演会(協賛) |
| 開催日 |
:6月12日(水) |
| 場 所 |
:東北大学工学部 |
| 題 目 |
:「パターン認識の新しい潮流」 |
| 講演者 |
:NTTコミュニケーション科学基礎研究所 片桐 滋 氏 |
| 主 催 |
:電子情報通信学会東北支部 |
|
| 学術講演会(協賛) |
| 開催日 |
:8月2日(金) |
| 場 所 |
:東北大学電気通信研究所 |
| 題 目 |
:「Auditory-Visual Interaction」 |
| 講演者 |
:Armin Kohlrausch, Ph.D. |
| 主 催 |
:日本音響学会東北支部 |
|
| 研究会 (共催) |
| 開催日 |
:7月18日(木)〜19日(金) |
| 場 所 |
:東北大学工学部 |
| 研究会の名称 |
:情報セキュリティ(ISEC) |
| 主 催 |
:電子情報通信学会、情報処理学会CSEC研究会 |
|
| 研究会(協賛) |
| 開催日 |
:8月8日(木)〜9日(金) |
| 場 所 |
:岩手大学工学部 |
| 研究会の名称 |
:電子部品・材料 |
| 主 催 |
:電子情報通信学会 |
|
| 先端技術シンポジウム(協賛) |
| 開催日 |
:11月27日(水) |
| 場 所 |
:東北工業大学 香澄町キャンパス |
| シンポジウム名称 |
:「垂直磁気記録」 |
| 主 催 |
:電子情報通信学会東北支部 |
|
| Student Award受賞式 |
|