プナン〜プラズマで地球を救え〜
犬竹研究室ホームページ>簡単プラズマ入門>
キャラクター説明
犬竹プナン (小学生探偵) 良輔 (プナンの友達、おっちょこちょい) ユキコ (プナンのガールフレンド) 地 球太 (謎の転校生) 仮面ガイヤー (プナンのライバル) プナンくん達の会話をちょっと覗いてみましょう.プナン:
「おいだめだろ、ごみはちゃんと分けて捨てなきゃ。」 良輔 :
「、、ごめーん、プナン君。ねえ、あの子転校生かな。」 ![]()
球太 :
「こんにちは、僕、地 球太って言います。僕のこと助けて!」 ユキコ:
「あら大変、みんなどうにかしてあげましょうよ。」 プナン:
「大丈夫、俺たちにはプラズマ、そして犬竹研がついてるじゃないか。」 良輔 :
「どういうこと、プナン君?」 プナン:
「プラズマがあれば人工の太陽を創りだすことができるんだ。太陽が光り輝いているのは核融合反応が起こっているからなんだけど、それを地球で行えば二酸化炭素や放射性廃棄物を出さない、原子力発電よりクリーンなエネルギーを得ることができるってわけさ。」 ユキコ:
「それでまず核廃棄物、環境破壊、資源の枯渇の問題が解決できるね。」 良輔 :
「そっか、すごいや。でも、まだまだ問題が残ってるよ。」 プナン:
「お次は,次世代宇宙航行用プラズマ推進機さ。これは今使われている化学燃料に比べて倍以上も比推力がいいから、惑星間航行も夢じゃないんだぜ。そしたら、宇宙に植物プラントをつくって食料不足を補ったり,コロニーを創って人間が宇宙に移り住むことだってできるんだ。」 球太 :
「うわー、すごい。これで人口爆発、食糧問題も解決だね。ありがとう、プナン君。」 ガイヤー:
「ちょっと待ったー。なに格好のいいことばかりいってるんだよー。そんなの夢物語じゃねーか。やれるもんなら今すぐここでやってみな。」 プナン:
「お、おまえは、仮面ガイヤー。確かに俺が今言ったことは、今すぐには実現できないさ。でも、この話を夢物語にしてちゃいけないんだ。」 良輔 :
「かっこいいー、プナン君。そっか、それで僕達がプラズマについて研究していくんだね。」 ユキコ:
「その研究を、犬竹研がやってるの? 」 プナン:
「そう、専門研究テーマは次のとおりさ」
- 宇宙プラズマ中の電磁流体現象の解明と先進的核融合方式への応用
- 超音速プラズマ流の生成と宇宙電気推進機への応用
- 高効率・大出力マイクロ波デバイスの開発と電力伝送への応用
- 電磁波(ミリ波・レーザ)によるイメージング計測法の開発
- 液体中プラズマ生成と環境工学への応用
- 大気圧中プラズマ生成と材料創製や表面改質への応用
- 強電界勾配の発生と医用工学への応用
良輔 :
「僕、犬竹研でプラズマの研究しよーっと。」 ガイヤー:
「ちぇっ、プナンめ。今に見てろ」球太 :
「みんな本当にありがとう。僕のこと忘れないでね。、、、、、、、、、さよなら。」 ユキコ:
「あー、行っちゃった、、。球太くーん。わたしたち、がんばるからねー。」 良輔 :
「僕、ピーマン食べられるようにするからねー。」 プナン:
(おいおい、ピーマンは関係ねーだろ。)
何かあればこちらまで
東北大学 大学院 工学研究科 電気・通信工学専攻
高温電磁流体工学 犬竹研究室
webmaster@gal.inuta.ecei.tohoku.ac.jp