斎藤研究室

  東北大学 大学院工学研究科   

  電気エネルギーシステム専攻 電力ネットワークシステム分野  

Saitoh Laboratory / Department of Electrical Engineering Graduate School of Engineering Tohoku University

【171】 久保竜也, 斎藤浩海
系統事故時の GFL インバータ電源の出力緊急制御による脱落抑制手法の検討
PE-24-162, PSE-24-162, 2024
【170】 ジョンミンジュ, 加藤啓太, 斎藤浩海
低慣性電力システムにおける電力市場に関する基本的検討
PE-24-155, PSE-24-155, 2024
【169】 加藤啓太, 斎藤浩海
スポット市場および調整力市場における発電機の起動停止制約を考慮した決済手法の検討
PE-24-152, PSE-24-152, 2024
【168】 古田雅大, 斎藤浩海
空調機負荷制御時の熱的快適性と公平性を改善するLFC指令値配分手法
PE-24-139, PSE-24-139, 2024
【167】 柳澤一輝, 斎藤浩海
系統用蓄電池を用いたインバータ電源主体電力システムの過渡安定度向上の基本的検討
PE-24-124, PSE-24-124, 2024
【166】 柏崎択, 斎藤浩海
電力需要減少地域における送電線の小容量化が系統の電圧に与える影響の分析
PE-24-123, PSE-24-123, 2024
【165】 志村啓紀, 加藤啓太, 山本博巳, 斎藤浩海
環境性の向上を目的とした電源起動停止計画において炭素価格が季節別のCO2排出量に与える影響
PE-24-115, PSE-24-115, 2024
【164】 柳澤一輝, 斎藤浩海
可変速調相機を活用した電源脱落時の周波数変動及び電圧変動の抑制に関する基本的検討
PE-23-211, PSE-23-203, 2023
【163】 梅沢里玖、斎藤浩海
連系線空き容量制約下における速応性と経済性 を両立させる広域 LFC 指令値決定法
PE-23-207,PSE-23-199, 2023
【162】 古田雅大、斎藤浩海
需要家の熱的快適性を考慮した家庭用空調機群による系統周波数変動抑制への貢献
PE-23-206, PSE-23-198, 2023
【161】 加藤啓太, 斎藤浩海
送電ネットワークの制約を考慮した調整力調達に貢献する市場決済方法
PE-23-197, PSE-23-189, 2023
【160】 伊藤大紀,斎藤浩海
ブラックスタートにおける開閉設備の操作回数最小化に関する基本的検討
PE-23-202, PSE-23-194, 2023
【159】 井上純也、斎藤浩海
PV出力を最大化することを目的とした蓄電池の充放電計画と配置方法
PE-23-143, PSE-23-135, 2023
【158】 菅原大知, 斎藤浩海
太陽光発電および風力発電を対象とした公平な出力制御方法に関する基礎検討
PE-23-157, PSE-23-149, 2023
【157】 斎藤浩海, 佐藤明巳
低圧需要家における調整力資源の潜在量の調査
PE-22-151/PSE-22-159, pp 107-112, 2022.08.25 神奈川大学
【156】 錦織佑太, 斎藤浩海
風力発電機が大量に連系した電力系統における過渡安定度低下を緩和させるN-1電源制限方法の基本的検討
PE-22-155, PSE-22-163, 2022
【155】 菅原大知, 斎藤浩海(東北大学), 田口公陽, 和山 亘(東北電力ネットワーク)
出力実績データを活用した風力発電機群の公平な出力上限決定法
PE-22-154, PSE-22-162, 2022
【154】 加藤啓太, 斎藤浩海
調整力提供者の意思決定メカニズムに関する調整力調達問題の検討
PE-22-105, PSE-22-113, 2022
【153】 佐藤明巳, 斎藤浩海
電力系統の周波数変動抑制のための自律分散型負荷制御が負荷母線電圧に与える影響
PE-21-105, PSE-21-118, 2021
【152】 菅原大知, 斎藤浩海,(東北大学),伊藤直樹, 佐々木和人(東北電力ネットワーク)
送電線の運用容量を考慮した風力発電機群の公平な出力制御配分決定法と公平な配分の条件
PE-21-071, PSE-21-084, 2021
【151】 菅原大知, 斎藤浩海,(東北大学),和山亘, 佐々木和人(東北電力ネットワーク)
風力発電機群を対象とした出力制御機会を公平にする出力制御年間シミュレーション
PE-20-059, PSE-20-064, 2020
【150】 佐藤明巳,斎藤浩海
周波数変動抑制に有効なオンオフ負荷制御への最適動的量子化器の応用
PE-20-082,PSE-20-087, 2020
【149】 飯岡大輔,斎藤浩海
負荷時タップ切替器付変圧器が電力系統の負荷電圧特性に及ぼす影響
PE-17-150,PSE-17-150
【148】 岩舘康煕,織原大,斎藤浩海
PSS付き発電機台数を説明変数に含めた回帰モデルによる電力モードダンピングの推定
PE-17-149,PSE-17-149
【147】 今井秀岳,織原大,斎藤浩海
風力発電連係系統における蓄電池を用いた潮流変動抑制による過渡安定度の不確実性の低減
PE-17-148,PSE-17-148
【146】 木村昇太,織原大,斎藤浩海
SOC同期機能を備えたLFC支援EVネットワークにおける通信接続構成が周波数制御機能に与える影響
PE-17-119,PSE-17-119
【145】 高田聖也,織原大,斎藤浩海
平均合意アルゴリズムを活用した電源の運転状態に適応的な自律分散負荷周波数制御
PE-17-118,PSE-17-118
【144】 織原大,斎藤浩海
電力ネットワークの潮流変動制約を考慮したLFC調整容量の最適配分に関する基礎検討
PE-17-117,PSE-17-117
【143】 野瀬淳平,飯岡大輔,斎藤浩海
風力発電設備群の発電出力予測値が公平な出力制御量配分に及ぼす影響
PE-17-100,PSE-17-100
【142】 阿部翔太,飯岡大輔,斎藤浩海
風力発電連係系統における過渡安定度向上のための同期発電機の出力調整方法検討
PE-17-096,PSE-17-096
【141】 藤井嵩大,飯岡大輔,斎藤浩海
太陽光発電による逆潮流が配電線電圧に及ぼす影響
PE-17-074,PSE-17-074
【140】 三浦幸也,飯岡大輔,斎藤浩海
配電系統に大量導入されたPVの逆潮流が特別高圧系統に及ぼす影響
PE-17-070,PSE-17-070
【139】 武者祐介,飯岡大輔,斎藤浩海
クラスター分析により作成した配電系統代表モデルの妥当性評価
PE-17-069,PSE-17-069
【138】 山根啓介,飯岡大輔,斎藤浩海
スマートインバータ制御方式による有効電力出力最適性の比較評価
PE-17-073,PSE-17-073
【137】 加藤大博,飯岡大輔,斎藤浩海
回帰分析を利用した電力系統の負荷電圧特性推定手法とその妥当性評価
PE-16-144,PSE-16-164
【136】 徐 天放,織原 大,斎藤浩海
LFCを支援する強化学習ベース負荷制御の性能と負荷変動特性の関係
PE-16-124 PSE-16-144
【135】 島村 充,飯岡大輔,斎藤浩海
年間需給データを用いた風力発電機群に対する出力制御量の公平な配分に関する検討
PE-16-108,PSE-16-128
【134】 星野慎太朗,斎藤浩海,飯岡大輔,織原 大,田村淳二,渡辺雅浩
PMSG風力発電システムの変換器制御が系統安定度に及ぼす影響
PE-16-107,PSE-16-127
【133】 中山顕寛,織原 大,飯岡大輔,斎藤浩海
過渡安定性向上のための慣性可変VSGの接続点と容量の検討
PE-16-088,PSE-16-108
【132】 佐藤由彬,飯岡大輔,斎藤浩海,佐々木俊介,石川博之,山田琢寛
クラスター分析によりグルーピングした高圧配電系統の電圧降下特性に関する検討
PE-16-065, PSE-16-085
【131】 織原 大,斎藤浩海
バッテリーアシスト型負荷周波数制御とEDCの協調運用に関する基礎検討
PE-16-047,PSE-16-067
【130】 中林寛彰,飯岡大輔,斎藤浩海
PV用PCSの無効電力制御限界時に配電電圧適正化に貢献する負荷制御
PE-15-105,PSE15-127
【129】 石倉明典,飯岡大輔,斎藤浩海
自立運転配電ネットワークにおける単相分散電源による電圧制御
PE-15-104,PSE15-126
【128】 織原大,斎藤浩海
電源出力変化速度の低下時に負荷周波数制御に貢献する蓄電池制御
PE-15-067,PSE15-089
【127】 青木廉,斎藤浩海,阿部公哉,阿部祐希
系統状態変化が電力モード特性に及ぼす影響の分析
PE-15-059,PSE15-081
【126】 田口公陽,織原大,斎藤浩海
周波数変動抑制を目的とした電力系統の運転状態に適した負荷制御
PE-15-029,PSE15-051
【125】 織原大,斎藤浩海
電力自由化環境下における需給制御への電力貯蔵装置の活用による周波数安定性の向上
PSE-15-005
【124】 河村集平,斎藤浩海
潮流変動を利用した可変速揚水発電機制御による系統安定度向上
PE-14-110,PSE-14-110
【123】 南條俊也,斎藤浩海
電力品質情報に対する需要応答が電圧変動抑制効果に及ぼす影響
PE-14-086,PSE-14-086
【122】 佐藤崇広,斎藤浩海
負荷制御のためのGeoHP応答特性の同定
PE-14-138,PSE-14-138
【121】 織原大,斎藤浩海
電力自由化に伴う分散需要制御の導入が周波数安定性に与える影響
PE-14-137,PSE-14-137
【120】 佐藤勇人,斎藤浩海
風力発電機群の解列時点がN波脱調様相に及ぼす影響
PE-13-174,PSE-13-190
【119】 茂村亜久理,斎藤浩海,石岡修,長沢善一郎,畠山宏尚
需要側蓄電池群を活用した配電電圧制御の安定性に影響を及ぼす要因の検討
PE-13-139,PSE-13-155
【118】 八島渉,阿部政紀,斎藤浩海
大規模災害時における健全配電ネットワークの孤立系統運用のコンセプト
PE-13-096,PSE-13-112
【117】 丹野透,斎藤浩海
系統事故時の大規模太陽光発電の連系継続が過渡安定度に及ぼす影響
PPR-14-013,2014年
【116】 織原大, 斎藤浩海, 樋口裕二, 馬場崎忠利
有効電力制御を導入した直流宮殿システムの運転効率化最大化に関する研究
平成24年電子通信エネルギー技術研究会, EE2012-51
【115】 佐藤勇人, 斎藤浩海
風力発電機群の連系した電力系統のリアプノフ関数による過渡安定度評価
PPR-12-040, 2012年
【114】 八島渉, 斎藤浩海
災害時マイクログリッドの電圧安定化を達成する電圧可制御型電源の配置
PE-12-99, PSE-12-115, 2012年
【113】 越康彦, 斎藤浩海
風力発電大量連系時の周波数変動を抑制する需要側蓄電池グループの分散制御
PE-12-119, PSE-12-135, 2012年
【112】 細谷竜馬, 斎藤浩海
ウィンドファーム出力変動の系統影響を緩和する可変速揚水発電の出力制御
PE-12-086, PSE-12-102, 2012年
【111】 佐々木翔吾, 斎藤浩海
風力発電の出力変動が電力動揺モード推定に及ぼす影響
PE-11-163, PSE-11-180, 2011年
【110】 佐久岳彦, 斎藤浩海
環境負荷と出力安定性の異なる電力の分離型需給平衡を可能にする潮流制御システム
PE-11-147, PSE-11-164, 2011年
【109】 糸田祐樹, 斎藤浩海
需要端予備力を用いたPV大量連系電力システムの供給信頼度評価
PE-11-132, PSE-11-149, 2011年
【108】 阿部政紀, 斎藤浩海
PV多数連系配電ネットワークの電圧品質維持を目的としたEV急速充電可能台数の決定法
PE-11-107, PSE-11-124, 2011年
【107】 アウンコーテット,斎藤浩海
Performance of Pitch Control for Wind Farm LVRT under Different Voltage Controllability of Power Network
PPR-11-040, 2011年
【106】 アウンコーテット, 斎藤浩海
Effects of Grid Stiffness and SVC Locations on Pitch Control Based Wind Farm LVRT
PE-10-161, PSE-10-160, 2010年
【105】 山田郁夫, 斎藤浩海
誘導機型風力発電のP-δ曲線に及ぼす影響を考慮した過渡安定度評価に関する検討
PE10-114,PSE10-113, 2010年
【104】 佐藤綱規, 斎藤浩海
PV群総出力最大化を目的とした配電トポロジー選定法の高速化に関する検討
PE-10-105, PSE-10-104, 2010年
【103】 伊藤直樹, 斎藤浩海
PV大量連系時の電力品質向上を目的とした需要側HP給湯器群の自律制御
PE-10-104, PSE-10-103, 2010年
【102】 伊藤直樹,斎藤浩海
PV大量連系時の周波数変動抑制を目的とした需要側HP給湯器群の自律制御
PPR-10-018,2010年
【101】 斎藤浩海,山田郁夫
風力発電機群の連系が電力システム過渡安定度に及ぼす影響の基礎検討
PPR-10-017,2010年
【100】 米田達矢, 斎藤浩海
直接負荷制御を想定した冷熱貯蔵装置運用の基礎検討
PE-09-81, PSE-09-89, 2009年
【99】 白方悠一, 斎藤浩海
ネットワーク状態に基づく電力システム強度の評価
PE-09-76, PSE-09-84, 2009年
【98】 川村友明,斎藤浩海
電源特性に適応したLFCによる周波数変動抑制の基礎検討
PE-09-68,PSE-09-76, 2009年
【97】 佐藤綱規, 斎藤浩海
PV総発電電力量最大化を目的としたノード電圧差最小化法による配電トポロジーの決定
PE-09-65, PSE-09-73, 2009年
【96】 菅原尚哉,斎藤浩海,市川嘉則,坂本邦夫,豊田淳一
重回帰モデルを用いた電力モード予測による定態安定度評価の可能性
PE-09-55, PSE-09-63, 2009年
【95】 大石侑甫,斎藤浩海
電源特性を考慮した供給支障リスク指標に基づく電力システムの信頼度解析
PPR-09-19,pp.93-98,2009年
【94】 上原正栄,斎藤浩海
風力発電機群の出力不確実性と動的セキュリティを考慮した電源運用計画
PPR-09-18,pp.87-92,2009年
【93】 大石侑甫,斎藤浩海
発電制御方策を考慮した供給支障リスクに基づく電力システムの想定事故ランキング
PE-08-115/PSE-08-124,pp.37-42,2008年
【92】 上原正栄,斎藤浩海
ダイナミックセキュリティ評価に基づく最適な発電スケジュールの検討
PE-08-111/PSE-08-120,pp.13-18,2008年
【91】 Aung Ko Thet,Hiroumi Saitoh
Proposal of Pitch Controller for the Low-Voltage Ride-Through of Wind Farm
PE-08-68/PSE-08-77,pp.23-28,2008年
【90】 須山亮,斎藤浩海,本田秀樹
設備通過電力量を利用した柱上変圧器の余寿命推定
PE-08-27/PSE-08-36,pp.29-34,2008年
【89】 飛田雄一,斎藤浩海,坂本邦夫,佐藤佳彦,豊田淳一
負荷変動特性に基づいたフィルタによる電力動揺モード推定法
PPR-07-38,pp.49-54,2007年
【88】 佐藤大騎,斎藤浩海
出力変動吸収型風力発電システムによる系統周波数変動の抑制制御
PPR-07-37,pp.43-48,2007年
【87】 上月將世,斎藤浩海
電圧調整力のエージェント間取引による配電系統の電圧分布制御
PPR-07-35,pp.31-36,2007年
【86】 山下透,斎藤浩海
電圧アンシラリーサービスの地点別価値評価に関する理論的検討
PE-06-121/PSE-06-121,pp.31-36,2006年
【85】 堀裕基,斎藤浩海
周波数変動の抑制を目的とした風力発電機群の解列制御
PE-06-108/PSE-06-108,pp.65-70,2006年
【84】 佐々木直樹,斎藤浩海
エージェント間交渉による需要側電力貯蔵装置の系統運用協力制御
PE-06-101/PSE-06-101,pp.23-28,2006年
【83】 田中宏明,斎藤浩海
遺伝的アルゴリズムを用いた集中制御型電気温水器群の最適運用計画
PE-06-43/PSE-06-43,pp.59-64,2006年
【82】 葛城啓介,斎藤浩海
電力システムの安定度に基づく適正な連系線容量の決定法
PE-05-144/PSE-05-151,pp.25-30,2005年
【81】 矢口暁久,斎藤浩海
太陽光発電の確率的モデルを導入した電力貯蔵装置の最適ネットワーク配置
PE-05-94/PSE-05-101,pp.25-30,2005年
【80】 古川健太,佐々木直樹,斎藤浩海
最適潮流パターン実現のための需要側電力貯蔵装置用制御エージェント
PE-05-91/PSE-05-98,pp.7-12,2005年
【79】 山本祐司,斎藤浩海
発展途上国における最適送電系統の将来予測
PE-05-27/PSE-05-34,pp.35-40,2005年
【78】 葛城啓介,佐々木直樹,平岩久幸,古川健太,斎藤浩海
マルチモバイルエージェントを活用した広域的ダイナミックセキュリティ監視の提案
PPR-05-1,pp.1-6,2005年
【77】 古川健太,斎藤浩海
分散電力貯蔵による最適潮流制御へのモバイルエージェントの適用
PE-04-106/PSE-04-106,pp.25-30,2004年
【76】 石田典子,斎藤浩海
負荷平準化を目的としたネット家電としての電気温水器の運用計画
PE-04-95/PSE-04-95,pp.57-62,2004年
【75】 平岩久幸,斎藤浩海,塚田英一,皆澤和男,豊田淳一
負荷モデル一体型の電力システム同定に基づく実時間固有値解析法
PE-04-47/PSE-04-47,pp.31-36,2004年
【74】 鈴木浩之,斎藤浩海
競争環境化における無効電力供給源の最適配置に関する検討
PE-03-224/PSE-03-235,pp.89-94,2003年
【73】 古川健太,斎藤浩海
モバイルエージェントを用いた貯蔵装置群の分散制御に関する検討
PE-03-188/PSE-03-199,pp.55-60,2003年
【72】 竹内康介,斎藤浩海
分散貯蔵装置による配電ネットワークの電圧適正化と負荷平準化
PE-03-187/PSE-03-198,pp.49-54,2003年
【71】 土橋孝基,斎藤浩海
同時刻計測システムを含む電力系統動特性解析モデルの研究
PE-03-73/PSE-03-84,pp.35-40,2003年
【70】 平岩久幸,斎藤浩海,塚田英一,皆沢和男,豊田淳一
同期計測に基づく主要動揺モードのオンライン推定
PE-03-24/PSE-03-35,pp.23-28,2003年
【69】 古川健太,斎藤浩海
電力ネットワークの信頼度維持に有効なモバイルエージェントの検討
PE02-32/PSE02-42,pp.25-30,2002年
【68】 三浦,斎藤,石岡,佐藤,豊田
多地点同期計測に基づくオンライン固有値推定
PE01-111/PSE01-105,pp.77-82,2001年
【67】 本田秀樹,斎藤浩海
需要家協力システムを導入した電力ネットワークの運用
PE00-125/PSE00-130,pp.7-12,2000年
【66】 坂本泰,斎藤浩海,上村敏,有賀保夫
ネットワークセキュリティ向上を目的とした分散貯蔵装置の配置法
PE00-36/PSE00-41,pp.19-24,2000年
【65】 杉澤孝倫,斎藤浩海
セキュリティ向上を支援する分散貯蔵装置群の潮流制御
PE99-139/PSE99-136,pp.31-36,1999年
【64】 豊田淳一,斎藤浩海
多数のプレーヤが共存する電力システムの信頼度評価
PE99-79/PSE99-76,pp.1- 6,1999年
【63】 黄崇能,斎藤浩海,一ノ倉理
電力輸送能力の向上を目的とした位相調整器群による潮流制御
PE99-56/PSE99-53,pp.5-10,1999年
【62】 千葉亮,斎藤浩海,石岡修,佐藤博道,豊田淳一
発電機内部特性のリアルタイム推定による系統動特性監視の可能性
PE99-52/PSE99-49,pp.75-80,1999年
【61】 豊田,大澤,横山,三谷,斎藤,山城,岩本,浅野
多品質電気エネルギーを柔軟に輸送するための開放型ネットワーク(2)
PSE98-3,pp.1-724,1998年
【60】 豊田,山城,岩本,浅野,佐々木,大澤,横山,三谷,斎藤
多品質電気エネルギーを柔軟に輸送するための開放型ネットワーク(1)
PSE98-2,pp.7-16,1998年
【59】 山田,斎藤,豊田,高橋,佐藤,後藤
広域的に同時刻で収集した電力ゆらぎ情報の利用法
PE97-140/PSE97-140,pp.85-90,1997年
【58】 竹内泰博,斎藤浩海,豊田淳一
動画による発電機集団行動の表現
PE97-137/PSE97-137,pp.67-72,1997年
【57】 濱山満,斎藤浩海,豊田淳一
開放型電力ネットワーク参加者の電力流通要求にかかる調整方策の検討
PE97-87/PSE97-87,pp.55-58,1997年
【56】 高橋健,斎藤浩海,豊田淳一
個々の電源が系統制御に及ぼす貢献度の評価
PE97-83/PSE97-83,pp.313-6,1997年
【55】 黄崇能,斎藤浩海,豊田淳一
潮流制御器の配置と運用に関する基礎検討
PE97-78/PSE97-78,pp.1-6,1997年
【54】 与那原亨,斎藤浩海,豊田淳一
緊急時・復旧時の協力操作の要件に関する研究
PE97-56/PSE97-56,pp.37-40,1997年
【53】 黄崇能,斎藤浩海,豊田淳一
協調型分散制御による電力潮流平準化に関する研究
PE96-120/PSE96-120,pp.9-18,1996年
【52】 新谷宏治,内藤文信,斎藤浩海,豊田淳一
エネルギー関数を用いたSMESによる系統安定化制御効果の評価
PE96-98/PSE96-98,pp.21-28,1996年
【51】 高橋健太郎,豊田淳一,斎藤浩海
ネットワーク制約を考慮した競争的電力市場の検討
PE96-51/PSE96-51,pp.21-29,1996年
【50】 富永史生,斎藤浩海,豊田淳一
自律的電力流通を可能にする電力ルータの試作と動作の検討
PE96-50/PSE96-50,pp.11-20,1996年
【49】 宮崎裕一,斎藤浩海,豊田淳一,白崎隆
電力ゆらぎを多面的に解析・監視する装置の試作
PE96-32/PSE96-32,pp.71-80,1996年
【48】 斎藤浩海,豊田淳一
電力流通制御の自律分散化を実現する開放型電力ネットワーク
IIS96-16,pp.37-46,1996年
【47】 島田亘,斎藤浩海,豊田淳一
開放型電力ネットワークにおける柔軟な電力流通を実現する装置の検討
PE95-178,pp.11-19,1995年
【46】 宮森敏,斎藤浩海,豊田淳一
開放型電力ネットワークにおける柔軟な電力流通の制御方式の検討
PE95-177,pp.1-10,1995年
【45】 村井,斎藤,豊田,高橋,鈴木
多地点の同期収集データによる電力システムの視覚的な監視手段の検討
PE95-175,pp.137-146,1995年
【44】 平野伸一郎,斎藤浩海,豊田淳一
電圧安定限界におけるパラメータ分岐とその応用
PE95-142,pp.107-116,1995年
【43】 近裕一,斎藤浩海,豊田淳一
競争的環境下における電力システムの計画・運用の検討
PE95-99,pp.21-29,1995年
【42】 斎藤浩海,豊田淳一,白崎隆
電力ゆらぎによるシステム同定とその安定度監視への応用可能性
PE95-96,pp.135-144,1995年
【41】 和山亘,斎藤浩海,豊田淳一
電力輸送能力を補完する運転予備力の利用法
PE94-77,pp.59-68,1994年
【40】 砂原秀博,斎藤浩海,豊田淳一
多時間軸にまたがる電源計画運用
PE94-75,pp.394-8,1994年
【39】 M.R. Aghamohammadi, H. Saitoh, J. Toyoda
Contingency-Constrained Generation Scheduling Based on Sensitivity Analysis of Neural Network
PE94-74,pp.293-8,1994年
【38】 草開博則,斎藤浩海,豊田淳一
ポートフォリオ理論を用いた柔軟な電源計画の決定
PE94-73,pp.192-8,1994年
【37】 方 鴿飛,斎藤浩海,豊田淳一
電圧安定限界に基づく系統運用の基本検討
PE94-63,pp.879-5,1994年
【36】 三塚洋明,斎藤浩海,豊田淳一
分散型電源群の安定な自律運転方式に関する考察
PE94-28,pp.95-104,1994年
【35】 斎藤浩海,豊田淳一
パケット電力輸送システムの貯蔵能力の評価法
PE94-26,pp.77-84,1994年
【34】 方 鴿飛,斎藤浩海,豊田淳一
電圧安定性余裕による多目的最適負荷配分の一手法
PE93-163,pp.819-0,1993年
【33】 村上聡,斎藤浩海,豊田淳一
マルチプロセッサを用いた電力系統の動特性分離型解析
PE93-132,pp.657-4,1993年
【32】 斎藤浩海,豊田淳一
開放型電気エネルギーネットワークにおける電力輸送方式
PE93-116,pp.55-64,1993年
【31】 斉藤欣司,斎藤浩海,豊田淳一
電力系統の安定度監視へのウェーブレット解析の応用可能性
PE93-26,pp.91-100,1993年
【30】 福田拓広,斎藤浩海,豊田淳一,白崎隆
電力ゆらぎ監視装置の基本機能とその応用可能性
PE93-25,pp.819-0,1993年
【29】 M.R. Aghamohammadi, H. Saitoh, J. Toyoda
Application of Neural Network for Line Outage Contingency and Generation Rescheduling
PE93-15,pp.133-141,1993年
【28】 柴田保,斎藤浩海,豊田淳一
(N-1)可観測性規準に基づく観測器増設箇所の決定法
PE92-151,pp.61-70,1992年
【27】 持舘靖典,斎藤浩海,豊田淳一
電力潮流問題への需要端信頼度指標の応用可能性
PE92-133,pp.41-50,1992年
【26】 M.R. Aghamohammadi, H. Saitoh, J. Toyoda
Secure Operation of Electric Power Systems Based on Voltage Stability and Loadability Limit
PE92-131,pp.21-28,1992年
【25】 高野豊,斎藤浩海,豊田淳一
電力システムのセキュリティ評価への遺伝アルゴリズムの応用
PE92-90,pp.931-02,1992年
【24】 方 鴿飛,斎藤浩海,豊田淳一
ファジィ理論による電圧安定性余裕の制御法
PE92-88,pp.758-4,1992年
【23】 五明伸夫,斎藤浩海,豊田淳一
分散電源の連系に伴う電圧安定性問題
PE92-46,pp.123-130,1992年
【22】 趙 立森,斎藤浩海,豊田淳一
安定性と経済性を考慮した電力系統の自律分散運用におけるESの応用
PE92-44,pp.107-114,1992年
【21】 斎藤浩海,豊田淳一
小規模分散電源の参入に伴う配電系統の安定性問題
PE91-107,pp.1-7,1991年
【20】 佐々木明夫,斎藤浩海,豊田淳一
都市型需要向け電気エネルギー供給システムの検討
PE91-101,pp.95-102,1991年
【19】 大塚弘之,斎藤浩海,豊田淳一
パイロット情報を用いた自律型潮流分布制御
PE91-90,pp.1291-38,1991年
【18】 方 鴿飛,斎藤浩海,豊田淳一
電圧安定性の向上を目的としたニューラルネットベース協調制御の検討
PE91-67,pp.71-77,1991年
【17】 下鳥順文,斎藤浩海,豊田淳一,小林勇二
経済性を考慮したニューラルネットベース予防型安定化制御
PE91-63,pp.314-0,1991年
【16】 斎藤浩海,豊田淳一,小林勇二
自系統ゆらぎ情報に基づく連系先系統状況の推定
PE90-114,pp.139-148,1990年
【15】 邵 寧,斎藤浩海,豊田淳一
モード閉じ込め制御による緊急時制御の2レベル動揺抑制方策
PE90-108,pp.798-8,1990年
【14】 斎藤浩海,豊田淳一,石岡修,小原四郎
線路潮流ゆらぎを用いた電力系統の安定性評価とその将来可能性
PE89-104,pp.112-0,1989年
【13】 邵 寧,斎藤浩海,豊田淳一
自律分散型構造を用いた電力系統の制御
PE89-84,pp.149-158,1989年
【12】 斎藤浩海,豊田淳一
発電機回転子ゆらぎの相関を用いた優勢モードの推定とその応用
PE89-44,pp.91-100,1989年
【11】 邵 寧,斎藤浩海,豊田淳一
コヒーレントグループによる電力分散システムの構成についての一考察
PE88-165,pp.1231-32,1988年
【10】 斎藤,豊田,石岡,小原,小林
ゆらぎ成分からみた系統制動効果の特徴
PE88-164,pp.113-122,1988年
【9】 斎藤浩海,豊田淳一
常時系統ゆらぎに含まれる固有モード勢力の新しい評価指標
PE88-163,pp.103-112,1988年
【8】 本郷賢和,斎藤浩海,豊田淳一
[電圧安定度と線路潮流のP-Qゆらぎ成分との相互関係の検討
PE88-120,pp.67-74,1988年
【7】 豊田淳一,斎藤浩海,小林勇二,石岡修
潮流スペクトル監視によるダイナミックセキュリティ評価
PE87-100,pp.435-2,1987年
【6】 斎藤浩海,豊田淳一
系統状況と線路潮流スペクトルの相互関係に関する基礎的検討
PE87-99,pp.33-42,1987年
【5】 斎藤浩海,豊田淳一
FFTを用いた線路潮流観測によるオンライン安定度監視
PE86-144,pp.125-134,1986年
【4】 豊田淳一,斎藤浩海,佐藤博道,柳沼茂幸
連系線潮流変動の分析とその特徴
PE86-140,pp.89-98,1986年
【3】 斎藤浩海,豊田淳一
グループ化による電力系統の固有モードの検出と安定性の評価
PE85-66,pp.79-88,1985年
【2】 豊田,斎藤,佐藤,塚田,柳沼
電力系統のオンライン安定性評価の基礎的検討
PE85-11,pp.99-108,1985年
【1】 斎藤浩海,大場英二,豊田淳一
小規模モデルによる電力系統安定性の基本的考察
PE84-74,pp.41-50,1984年