
月 日 | 受 賞 名 | 受 賞 者 |
---|---|---|
【3月】 | ||
3月7日 | 平成19年度東北大学全学教育貢献賞 | 張山 昌論(亀山研) |
「金沢大学名誉博士」の称号を授与 | 中沢 正隆 |
|
3月12日 | 財団法人トーキン科学技術振興財団 第18回(平成19年度)研究奨励賞 |
本間 尚文(青木研) |
3月19日 | 平成19年度電子情報通信学会学術奨励賞 | 越田 俊介(川又研) |
電子情報通信学会エレクトロニクスソサイエティ 学生奨励賞 |
白土 剛史(中沢研) |
|
3月21日 | 工学研究科長特別教育賞 | 川又 政征 |
3月25日 | 第23回電気通信普及財団賞 テレコムシステム技術賞 |
加藤 寧 タレブタリク 根元義章 |
平成19年度総長教育賞 | 張山 昌論 |
|
平成19年度東北大学総長賞 | 加藤 俊顕(畠山研) 安田 宗樹(田中研) 宮尾 健士(加藤研) |
|
平成19年度東北大学工学部長賞 | 平良 祐(庭野研) 黒田 峻介(畠山研) |
|
平成19年度東北大学大学院工学研究科長賞 | 葛西 恵介(中沢研) |
|
平成19年度東北大学大学院 情報科学研究科長賞 |
Kannhavong Bounpadith (加藤研) |
|
3月26日 | 丸文研究交流財団平成19年度丸文学術賞 | 大野 裕三(大野研) |
【2月】 | ||
2月5日 | 青葉工業振興会第13回研究奨励賞 賞状 | 本間 尚文(青木研) |
【1月】 | ||
1月17日 | JGN2アワード(アプリケーション賞) | 川又 政征、阿部 正英 |
1月22日 | Chemical Physics Letters Most Cited Paper 2003-2007 Award |
加藤 俊顕、鄭求桓 平田 孝道、畠山 力三 田路 和幸、本宮 憲一 |
【12月】 | ||
12月10日 | 平成19年度電気関係学会東北支部連合大会 IEEE Sendai Section Student Award 2007 The Best Paper Prize |
Albert Tumewu Bounpadith Kannhavong 葛西 恵介 Loke Cho Mun 岡崎 勝伝 |
平成19年度電気関係学会東北支部連合大会 IEEE Sendai Section Student Award 2007 The Encouragement Prize |
河野 健 出川 直通 清水 哲弘 廣津 佑 |
|
【11月】 | ||
11月18日 | 南高栄誉賞 | 中沢 正隆 |
11月19日 | IEEE Fellow (2008) | 村岡 裕明 |
【10月】 | ||
10月9日 | IEEE VTS Japan 2007 Young Researcher's encouragement Award | 武田 一樹、姜秉祐 (安達研) |
10月15日 | 国際会議SASIMI2007 Best Paper Award 賞状 | 渡邉 裕樹 本間 尚文 青木 孝文 樋口 龍雄 |
10月26日 | 財団法人石田(實)記念財団平成19年度研究奨励賞 | 斉藤 伸(高橋研) |
【9月】 | ||
9月 | The 22nd IEEE International Symposium on Defect and Fault Tolerance in VLSI Systems, Best Paper Award | 福士 将、堀口 進 |
9月5日 | 応用物理学会 JJAP論文賞 | 櫛引 淳一、荒川元孝、 大橋 雄治 他2名 |
9月11日 | 電子情報通信学会 フェロー | 櫛引 淳一、安達 文幸 |
9月21日 | 日本物理学会 第1回若手奨励賞 | 金子 俊郎(畠山研) |
【8月】 | ||
8月 | 電気学会優秀論文発表賞 | 岡田 健、畠山 力三 |
8月3日 | 第1回応用物理学会 フェロー | 大野 英男 |
8月27日 | 第127回SLDM研究会 優秀発表学生賞 を受賞 賞状 | 渡邉 裕樹(青木研) |
8月31日 | 18th International Symposium on Plasma Chemistry, Best Paper Award for Young Researchers | 西垣 昭平 畠山 力三、 金子 俊郎 |
【7月】 | ||
7月6日 | 2007 マルチメディア、分散、協調とモバイルシンポジウム (DICOMO 2007) ヤングリサーチャー賞 を受賞 賞状(宮本) |
宮本 篤志(青木研) 菅原 健(青木研) |
2007 マルチメディア、分散、協調とモバイルシンポジウム (DICOMO 2007) 優秀プレゼンテーション賞 を受賞 賞状 |
長嶋 聖(青木研) | |
【6月】 | ||
6月1日 | 平成19年度「情報通信月間」東北総合通信局長表彰 | 鈴木 陽一 |
6月21日 | 電子情報通信学会アンテナ・伝播研究専門委員会功労賞 | 陳 強(澤谷研) | 【5月】 |
5月9日 | 情報処理学会東北支部奨励賞 を受賞 賞状 | 菅原 健 |
5月31日 | 第8回映像情報メディア学会 フェロー | 内田 龍男 | 【4月】 |
4月17日 | 平成19年度科学技術分野文部科学大臣表彰「科学技術賞」開発部門「超清浄雰囲気スパッタ法による高密度磁気記録媒体の開発」 | 高橋 研 |
4月21日 | 船井情報科学振興賞「衛星と地上ネットワークの融合を目指した新世代ネットワークプロトコルに関する先駆的研究」 | 根元 義章、加藤 寧 タレブ・タレク |
4月23日 | 電子情報通信学会 第19回回路とシステム軽井沢ワークショップ奨励賞 | 越田 俊介(川又研) |