header

寄付講座第2期 終了報告

平成15年3月6日(木)に第2期終了報告会が行われました。報告会には多くの関係者に参加して頂きまして、無事終えることができました。そのときの発表内容について載せました。

第1部 : 報告会
1)開会挨拶
東北大学大学院工学研究科教授
阿部 健一
2)活動概要報告
寄附講座客員教授
林 敏之
3)成果報告


UPFCによる電力系統の安定度向上に関する研究
電力自由化における系統制御に関する研究
系統縮約手法に関する研究
固有値解析を用いたエネルギー関数法に関する研究
寄附講座客員教授
内田 直之

・M2 浦山 雅彦
・M2 黒沢 信人
・M2 平岩 久幸
・M2 松本 暁 
第2部 : 特別講演
1)「わが国における電力技術の知識カタログ」


2)「分散型電源の導入と需要地系統の構築」

八戸工業大学工学部教授
豊田 淳一

(財)電力中央研究所
需要家システム部長
田中 和幸