小型高機能な集積デバイスをめざし、異種材料を実装する

日暮研究室について

日暮研究室は2022年4月に創設された新しい研究室です。 研究室では、小型・高性能・省エネルギー性に優れた革新的機能デバイス(電子・光デバイス、センサ、アクチュエータ、エネルギーデバイス等)の創出に貢献する、 異種材料集積技術・低温接合技術など、これまでにない「ものづくり」に関わる研究開発を進めています。将来のIoT(Internet of Things)社会を支える電子機器システムの高度化に貢献します。

NEWS & TOPICS

  • 2024.3.15 B4の小関さんが東京理科大学で開催されたエレクトロニクス実装学会春季講演大会で口頭発表を行いました。
  • 2024.3.14 M1の蔡さんが東京理科大学で開催されたエレクトロニクス実装学会春季講演大会でポスター発表を行いました。
  • 2024.3.11 日暮教授が株式会社ジャパンマーケティングサーベイのセミナーで講演を行いました。
  • 2024.2.20 日暮教授が株式会社情報機構のセミナーで講演を行いました。
  • 2024.1.16 日暮教授が電子情報技術産業協会(JEITA)シーンオリエンテッド先端実装技術分科会で講演を行いました。
  • 2024.1.13 竹内助教らの論文がScientific Reportsに掲載されました。doi.org/10.1038/s41598-024-51800-6
  • 2024.1.9 配属された3年生の歓迎会および新年会を行いました。
  • 2023.12.4 学部3年生4人が研究室に配属されました。
  • 2023.11.29 日暮教授がDOWAセミコンダクター秋田株式会社で講演を行いました。
  • 2023.11.25 電気情報系通研共催駅伝大会に日暮研が参加しました。
  • 2023.11.21 日暮教授が第14回フラウンホーファーシンポジウムin仙台で講演を行いました。
  • 2023.11.16 学生の小関さんと蔡さんが立命館大学で開催された国際会議ICSJ2023でポスター発表を行いました。
  • 2023.11.10 日暮教授の記事「総論-ヘテロジニアス集積技術と光デバイス応用-」「高熱伝導率材料の異種材料集積」が月刊OPTRONICSに掲載されました。
  • 2023.11.6 竹内助教が熊本城ホールで開催された第40回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウムで口頭発表を行いました。
  • 2023.11.2 牛越橋の河原で研究室の芋煮会を行いました。
  • 2023.10.26 竹内助教が台北で開催された国際学会IMPACT2023で口頭発表を行いました。
  • 2023.10.18 日暮教授がS&T出版のセミナーで講演を行いました。
  • 2023.10.17 日暮教授が技術情報協会のセミナーで講演を行いました。
  • 2023.10.10 竹内助教がSweden Gothenburgで開催された244th ECS meetingで口頭発表を行いました。
  • 2023.10.1 後藤慎太郎さんが博士課程に入学しました。
  • 2023.9.22 B4の古戸さんが熊本城ホールで開催された第84回応用物理学会秋季学術講演会で口頭発表を行いました。
  • 2023.8.10 日暮教授が北九州産業学術推進機構(FAIS)会議場で開催された第21回MEMS集中講義で講義を行いました。
  • 2023.8.1 日暮教授と竹内助教の記事がエレクトロニクス実装学会誌に掲載されました。doi.10.5104/jiep.26.427, doi.org/10.5104/jiep.26.434
  • 2023.7.31 日暮教授が電子情報通信学会電子部品・材料研究会(CPM)で招待講演を行いました。
  • 2023.7.28 日暮教授が台湾三建産業情報社(SUMKEN)のセミナーで講演を行いました。
  • 2023.7.26 研究室の暑気払いを行いました。
  • 2023.7.26-27 オープンキャンパスで展示を行いました。
  • 2023.7.3 電気学会論文誌E(センサ・マイクロマシン部門誌)143巻7号に、「研究室だより:東北大学 工学研究科 電子工学専攻 日暮研究室」が掲載されました。
  • 2023.6.21 日暮教授がR&D支援センターのセミナーで講演を行いました。
  • 2023.6.2 東京ビッグサイトで行われた電子機器2023トータルソリューション展内マイクロエレクトロニクスショーにて日暮研究室が出展しました。
  • 2023.4.21 竹内助教が国際会議ICEP2023で口頭発表を行いました。
  • 2023.4.19 博士課程の村山さん共著の論文が国際会議ICEP2023でOutstanding Technical Paper Awardを受賞しました。
  • 2023.4.10 日暮教授が学振R031ハイブリッド量子ナノ技術委員会第11回研究会で講演を行いました。
  • 2023.4.6 新メンバー歓迎会&お花見を行いました。
  • 2023.4.5 蔡 元昊さんが修士課程に入学しました。
  • 2023.4.1 技術補佐員3名が研究室に配属されました。
  • 2023.3.22 博士課程の村山さんがアメリカオーランドで開催された国際学会APEC2023で口頭発表を行いました。
  • 2023.2.17 日暮教授がサイエンス&テクノロジー主催のセミナーで講演を行ないました。
  • 2023.2.13 配属された3年生の歓迎会を行いました。
  • 2023.1.24 日暮教授がパシフィコ横浜で開催されたシンポジウムMate2023で基調講演を行いました。
  • 2023.2.3 竹内助教らの論文がApplied Physics Lettersに掲載されました。doi.org/10.1063/5.0128187
  • 2022.12.19 学部3年生4人が研究室に配属されました。
  • 2022.11.16 NHK放送技術研究所と日暮教授との共同研究が、電気学会センサ・マイクロマシン部門主催第39回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウムで最優秀技術論文賞を受賞しました。
  • 2022.11.10 竹内助教が京都で開催された国際学会ICSJ2022で口頭発表を行いました。
  • 2022.10.5 竹内助教がドイツで開催された国際学会WaferBond'22でポスター発表を行いました。
  • 2022.10.1 村山啓さんが博士課程に入学しました。
  • 2022.9.21 日暮教授が自然科学研究機構分子科学研究所で開催された科学技術交流財団「ジャイアント・マイクロフォトニクス」研究会で講演を行いました。
  • 2022.8.9 日暮教授がかがわ国際会議場で開催された第20回MEMS集中講義で講義を行いました。
  • 2022.8.1 竹内魁助教が着任しました。
  • 2022.4.1 日暮研究室が始動しました。