●情報基礎科学専攻
計算科学、ソフトウェア科学など情報科学の本質を探る基礎理論、超並列計算、大規模高速ネットワークなどのための次世代の計算科学、また情報科学の幅広い可能性を探る数学と数理科学など、未来に向けての情報基礎科学の研究を行っています。
計算科学講座
ソフトウェア科学講座
情報応用数理学講座
▼協力講座(電気通信研究所)
コンピューティング情報理論講座
コミュニケーションネットワーク講座
情報セキュリティ論講座
●システム情報科学専攻
情報を処理するためのシステム、ロボットを制御するためのシステム、画像を加工するシステム、生物の運動をつかさどるシステムなどを対象に、数学・自然科学・工学という様々な観点からのアプローチにより、複雑なシステムの解明、及びより良いシステムの構築を目指して研究しています。
知能情報科学講座
生体システム情報学講座
人工知能基礎学講座
▼協力講座(電気通信研究所)
先端音情報システム講座
高次視覚情報システム講座
情報コンテンツ講座
●応用情報科学専攻
自然と共生する人間のための高度な研究を行うとともに、多様な現実問題の解決に情報技術や統計科学手法を駆使して挑戦し、ハード及びソフトの両面から応用情報科学の先進的教育・研究を推進しています。