ニュース
- 新着情報
- 報道など
- 受賞
- 教員公募
-
2023/1004
電磁波工学分野(陳・今野研究室)の袁 巧微特任教授(東北工業大学教授)がIEEE MTT-SのDistinguished Microwave Lecturers に選出
-
2023/1004
電子工学専攻の博士学生 岩動大樹さん、修士修了生 宮崎大輝さんが2023年度日本磁気学会 学術奨励賞 (内山賞) を受賞
-
2023/1003
-
2023/0929
電気エネルギーシステム専攻の角川颯哉さんが,国際会議 iFPC&OS2023 で Best Poster Awardを受賞
-
2023/0926
電気エネルギーシステム専攻・国際集積エレクトロニクス研究開発センター(CIES)共催シンポジウムのご案内(10月19日開催)
-
2023/0925
-
2023/0922
先端ワイヤレス通信技術研究室(末松研究室)の本間 優作さん(2022年度博士前期課程修了)が電子情報通信学会エレクトロニクスソサイエティ学生奨励賞を受賞
-
2023/0920
-
2023/0919
-
2023/0828
石黒・加納研究室 山地聡史さん(M2)が「第31回運動学習研究会 門田浩二賞(若手研究発表賞)」を受賞(2023年8月9日)
-
2023/0810
-
2023/0809
-
2023/0808
-
2023/0804
-
2023/0804
-
2023/0804
-
2023/0720
-
2023/0705
-
2023/0705
-
2023/0705
-
2023/0704
電気・情報系の14名の先生に、東北大学ディスティングイッシュトリサーチャー、プロミネントリサーチフェローの称号が授与されています
-
2023/0616
-
2023/0609
水上成美教授のプレスリリースが発表されました。「巨大な磁気抵抗を示す磁性材料を発見 ~トンネル磁気抵抗素子材料の開発に新しい展開 ~」
-
2023/0609
-
2023/0609
塩入諭教授のプレスリリースが発表されました。「未来の行動のための視覚処理促進を実現する脳機能 手が移動する前に手の移動先に向けられる視覚的注意の発見」
-
2023/0529
-
2023/0529
-
2023/0526
川本雄一准教授のプレスリリースが発表されました。「世界初 60GHz帯電波の知的反射制御の実証実験に成功 次世代の超高速通信向け電波を物陰にも届けることが可能に」
-
2023/0526
坂口慶祐准教授、乾健太郎教授のプレスリリースが発表されました。「スーパーコンピュータ「富岳」政策対応枠における大規模言語モデル分散並列学習手法の開発について」
-
2023/0512
-
2023/0510
乾健太郎教授のプレスリリースが発表されました。「なぜひとは誤情報を信じ続けるのか? 訂正情報の効果を制限するオンライン行動の特徴を解明」
-
2023/0510
-
2023/0510
-
2023/0510
-
2023/0427
髙橋 和貴准教授の記事が「JSTnews4月号」の中国翻訳記事に掲載されました。「【先驱科研人】瞄准“宇宙大航海时代”,开发等离子体引擎」
-
2023/0421
佐藤志貴さん(乾・坂口・徳久研究室 博士後期課程2年)、赤間怜奈助教、鈴木潤教授、乾 健太郎教授らの研究グループが言語処理学会2022年度最優秀論文賞を受賞
-
2023/0421
-
2023/0421
-
2023/0421
-
2023/0421
-
2023/0421
伊藤郁海さん(乾・坂口・徳久研究室 学部4年)、伊藤拓海さん(同 博士後期課程3年)、鈴木潤教授、乾健太郎教授らの研究グループが言語処理学会第29回年次大会(NLP2023) 日本電気賞を受賞
-
2023/0421
駒田啓伍さん(乾・坂口・徳久研究室 学部4年)、鈴木潤教授らの研究グループが言語処理学会第29回年次大会(NLP2023) 高電社賞を受賞
-
2023/0421
-
2023/0421
伊藤郁海さん(乾・坂口・徳久研究室 学部4年)、伊藤拓海さん(同 博士後期課程3年)、鈴木潤教授、乾健太郎教授らの研究グループが言語処理学会第29回年次大会(NLP2023) 委員特別賞を受賞
-
2023/0421
赤間怜奈助教、鈴木潤教授、乾健太郎教授らの研究グループが言語処理学会第29回年次大会(NLP2023) 言語資源賞を受賞
-
2023/0421
代勤さん (乾・坂口・徳久研究室 特任研究員)、Benjamin Heinzerling (同 特別研究員)、乾健太郎教授らの研究グループが言語処理学会第29回年次大会(NLP2023) 優秀賞を受賞
-
2023/0421
-
2023/0418
-
2023/0411
髙橋 和貴准教授の記事がJSTnews2023年4月号に掲載されました。「さきがける科学人― 「宇宙大航海時代」を目指して プラズマを活用したエンジンを開発」
-
2023/0410